ノートパソコンの選び方③ 「CPU」とは

今回は、ノートパソコンを選ぶ時に

 

とくに気にしてほしいお話です(*´﹃`*)

 

それは、『CPU』のお話!

 

CPUとは、パソコンの頭脳のことです。

 

パソコンの処理速度や、計算をしてくれる

 

部分のことですね(/・ω・)/

 

パソコンのカタログや、お店の説明文の部分によく

 

「Pentium」「Celeron」「Phenom」「Core」 などの英語が書いていると思います。

 

このCPUが違えば、パソコンの性能もガラリと変わります。

 

CPUは、大きく分けて『Intel(インテル)』『AMD』の2つに分けられます。

 

Intel製は、

優秀――『Core i7』

普通――『Core i5・Core i3』

普通より下――『Pentium・Celeron・Phenom』

といった感じです。

 

 

AMD製は、

優秀――『AーSeries』

普通――『E-Series』

普通より下――『C-Series』

といった感じ。

 

基本的には、Intelの方を選ぶことをオススメします。

 

そして、このCPUの名前の後ろに、『1.8GHz』『2.4GHz』と数字が書いています。

 

これが『クロック数』と言われるもので、パソコンの処理の速度のことを表しています。

 

これは単純に、数値が大きい物を選べば問題ありませんよ('ω')

 

そしてもう一つ大切な、『コア』。これも説明文の所を見ると、『デュアルコア』

 

『クアッドコア』など『○○コア』と書かれていると思います。

 

この『コア』とは、CPUの中心になって実際に処理を行う部分です。

 

この『コア』が多いほど作業を分担して進められるので処理が早くなるわけですね。

 

 

今回のCPUのお話をまとめると、

 

パソコンでオンラインゲームをしたり、動画編集したりしたい方。予算が十分にある方

●Intel製のパソコンがオススメ

●優秀なCPU(Core i7等)のパソコン

 

インターネットやメール、テレビを見たりDVDを見たりしたい方。予算を抑えたい方。

●普通クラスのパソコンがオススメ(Core i3・Core i5等)

 

性能面を犠牲にして、安さを重視する方

●普通、もしくは普通より下の、価格が安いパソコン

 

 

といった感じです(´・ω・)

次回は、『メモリ』のお話をしようと思います。

難しい内容のブログが続きますが、是非参考にしていただいて、

相談があればぜひ話してみてくださいね(*´▽`*)